top of page

歯ブラシはどのくらいで変えたらいい?

  • atsu-jibi
  • 2015年11月24日
  • 読了時間: 1分

歯ブラシはどのくらいで変えたらいい?

歯ブラシの寿命はおよそ1か月

1か月経たなくても、毛先が開いてきたら新しいものに交換しましょう。

毛の開いた状態の歯ブラシを使い続けると、磨きたいところにブラシが届かず磨き残しが増えてしまいます。

そして無理に届かせようとするとブラッシング時に余計な力がかかってしまいます。

雑菌が繁殖し、虫歯・歯周病の原因となってしまいます!

『すぐブラシの毛が開いてしまう…』という方はブラッシングの力が強い可能性があります。

ブラッシング時に強く力を入れて磨く必要はありません。

軽い力で細かく動かすように もう一度見直してみましょう。

★清潔な歯ブラシで歯を磨き、虫歯と歯周病を予防しましょう! 


 
 
 

Comments


bottom of page